歯肉切除術【20代女性 ずっと気になっていたガミースマイル治療を希望し歯肉切除を行った症例】
歯肉切除術についてのご紹介です。
ガミースマイルの原因には、3種類ございます。
①歯の長さが短い(歯ぐきが長い)
②上唇が薄い、挙がりすぎてします(上唇挙筋の発達)
③骨格性、歯列性
歯肉切除術は、①の症状に対する治療になります。
歯の生え代わりの時期、萌出が不十分であったり、歯並び・歯肉炎などにより歯ぐきが長くなっている方に有効な治療法です。
即日治療完了しますので、その日にガミースマイルの症状が緩和します。
診断名:ガミースマイル(歯冠短小、歯肉増殖)
病歴:以前よりガミースマイルを自覚しており、治療を調べていた。歯が短いという症状が自分に当てはまるのではないかと思い、カウンセリング目的に受診。
治療方針相談:上唇の挙上具合は正常範囲内で厚みも薄くない。歯肉が長く、歯冠が正方形の形に近いため歯肉切除の適応となることをご説明したところ治療を希望。
効果:ガミースマイルの改善。
治療費用:税込¥55,000(麻酔、投薬込み)
施術内容:上顎前歯の見える範囲(犬歯~犬歯、または第一小臼歯~第一小臼歯)に麻酔を行い、歯ぐきの根本を電気メスで切除します。電気メスを使用するため、出血はごくわずかです。切除後は再付着を防ぐため、超音波スケーラーで歯の表面を洗浄、知覚過敏予防のお薬を塗布して終了となります。手術時間15分程度。
リスク・副作用:
初めて麻酔される場合は、麻酔でアレルギーが起こる場合があります。
術後1週間程度歯ぐきの腫れと痛みを生じます。
※お顔の外まで腫れる可能性はほとんんどございません。
知覚過敏症状を生じることがあります。(多くの場合一時的ですが、症状改善しない場合は知覚過敏処置が必要となります)
ペースメーカー装着されている方は施術を行うことが出来ません。
衛生状態不良などにより後戻りを生じる可能性があります。
ガミースマイル治療はそれぞれの症状により治療法が異なります。
気になる方は一度無料カウンセリングでご相談ください。