医院からのお知らせ

裏側部分矯正【40代男性 人前に出る仕事のため、見えずに前歯だけ治したいと治療を行った症例】

裏側部分矯正についてのご紹介です。

裏側矯正は表側には何も装置を接着しないため、人から矯正していることがバレないというのがメリットとなります。

また、目立たない矯正にマウスピース矯正もありますがマウスピース矯正だと飲食に制限が出たり、20時間以上装着しないと歯が動かないなど・・・患者さまの自己管理が不可欠な装置となります。

それと比較して、裏側矯正はご自身での着脱がないため面倒がなくまた装着した状態で普通の食事を召し上がって頂くことが出来るので、マウスピースを長時間付けられない方や間食の機会が多い方にはおすすめの装置となります。

 

主訴上前歯2本が前に出ているのが気になる

病歴以前から上前歯2本が前に出ているのが気になっていたが人前に出る職業のため、表側の装置接着が難しく目立たない矯正を希望して受診。飲食の機会が多く、マウスピース装着が難しいため裏側部分矯正を行う方針となった。

治療説明裏側に装置が付くと歯磨きがしづらくなり、歯肉炎になりやすいため普段より念入りな歯磨きが必要となります。慣れるまで舌感の違和感や舌に口内炎が出来ることがあります。部分矯正なのでガタツキはしっかり治りますが後ろに下げたりすることは出来ません。

施術上前歯裏側部分矯正(インコグニト)

効果歯のガタツキの改善

治療費用装置代税込¥440,000、毎月調整料¥5,500

施術内容上前歯(第一小臼歯まで)裏側にオーダーメイドの装置を接着、約6ヵ月前後でガタツキを治療します。

リスク・副作用
歯が動くため痛みを生じます。
歯の動きに伴い一時的な知覚過敏症状を生じる可能性があります。
衛生状態が悪いと歯肉炎や歯周病になる可能性があります。
確率は低いですが、歯の神経にダメージが出て歯の色が変色する場合があります。

この方は6ヶ月で治療が終了し、飲食の機会が多く保定のマウスピースがつけられないためBR(裏側固定装置)にて歯が動かないよう固定しました。

軽度のガタツキであれば、部分矯正で短期間に治療が出来る場合もございますので気になっている方ぜひご相談ください!

ご相談は来院、オンラインともに受付中でございます!